6月27日
今日は、午後4時から少年野球大会の組み合わせ抽選会、
午後7時から体育振興会の役員会が、
同じ新郷公民館であります。
たまたま、と言うか去年も同日で、どうしても例年通りの日程になりがちです。
まったく別の集まりなので、私に合わせてくれるはずも無く、
時間差なのが、せめてのも救いです。
さて、この野球大会は「新郷少年野球大会」と言いまして、
運営団体が代わってから、今年で6回目になります。
しかし、大会の歴史は古く、ローカルではありましたが、35回を数えました。
もちろん、私も小学生の時、参加しました。
現在は、羽生市内の新郷・岩瀬・川俣地区の少年野球チーム3団体と、
近隣の市町から招待チームを合わせ、8チームで熱戦が繰り広げられます。
以前は、新郷地区だけの「小字」単位でのチームで大会が、
成立していたのですが、年々子どもの数が減り、
とうとう、大会をもうやめよう、中止だと言うところまできました。
その当時から、私は運営にかかわっていたのですが、
なんでもやめるのは簡単ですが、はじめるのは、エネルギーが必要です。
なんとか存続させたいと思い、前記の3チームから運営委員を出してもらい、
チームも近隣から呼ぶ事で、解決しました。
今日の抽選会、どこと当たるか楽しみです。
わがチーム 「ISヤンキース」 優勝目指して、がんばれ!
おいおい、チーム紹介やら、息子も中学で野球部でがんばっていますので、
ご報告したいと思います。

では、行って来ます。
以前のトロフィーです