8月10日(月)
皆さん こんにちは、木村工務店です。いつもご覧いただきありがとうございます。
台風が近づいています。バルコニーの排水溝、チェックしておいてください。
最近は、野球の事が多くて申し訳ありません。
住まいの情報は、別のページで発信しますので、よろしくお願いします。
というわけで、野球の話。
2日続けて夜、雨が降りましたが、何とか野球の試合が開催できました。
土曜日は羽生市営球場で、日曜日は南中で、2試合づつ計4試合行いました。
結果は、2日とも1勝1敗、トータル2勝2敗でした。
少年野球と違い、外野フライなどは、ほとんどエラーせず、
ライナー性のしかも、定位置を外れなければヒットになりません。
得点も一桁の試合ばかりで、レベルの高さを感じます。
今回の試合での先発メンバーが、9月にある
羽生市教育長杯中学野球大会のベースになるのでしょうか。
前記、紹介した練習試合と違ってピッチャーを含め、
選手交代をほとんどせず、少し本番モードでした。
私の息子達は開登が3番センター、拓登が4番キャッチャーで出場しました。
評価は、まだ点を付けるまでいかず、でしょうか。
ただ、1試合でひとつ、ナイスプレーが出るといいと思ってます。
そこで最後の試合、開登が見せてくれました。
最後の回、2アウト 相手の攻撃で、
『打たれた』と思ったセンターライナーを突っ込んで、
見事、スライディングキャッチでゲームセット。
一瞬イチローに見えたのは私だけだったでしょうか。
親馬鹿ぶりはこのくらいで、
では、

応援にはこのアンダーシャツを着て行きます。