10月13日(火)
こんにちは、木村大工です。いつもご覧いただきありがとうございます。
朝8:00、電話がなり、出るとこの前リフォームが終了した、
『元気なお施主様』からでした。
内容は、引き出しの前板がはがれてしまったので、
私達が使っている専用の接着剤で貼り付けて欲しいとの事でした。
納めたシステムキッチンの扉に不良でもあったのかと思い、
用を済ませて、早速お施主様宅に。
お施主様はずいぶん遠慮して言っていたのですが、
こちらとしては不良だとしたら申し訳ないし、
メーカーに厳しく言わなくてはと思いつつ、出かけました。
着くと外に、ん十年前から使っていると思われるミニタンスが。
まだ整理が付かないいんだなーと思い、
処分するのかな、持って行ってあげたほうがいいのかな、
と思いながら、玄関のピンポンを。
出なかったので扉を開けて声をかけると、
表の方から返事があり、庭からお施主様が出てきてきました。
早速話を聞くと、システムキッチンでは無く、
外にあったタンスの引き出しの事でした。
処分しようと思って外に出したそうですが、
貼り付ければ、まだまだ使えると思いなおし、
そこで私が使っていた、業務用の接着剤を思い出し、
電話をかけてきたそうです。
少しほっとしたところで、
早速、両面テープも使い、貼り付けて事は終了です。
『お代は』と言われましたが、これぐらいでは頂くことでもないので、
その気持だけ頂きました。
リフォームの補助金も振り込まれ、無事終了と思っていましたので、
近じか、お礼の品を持って行こうと思っていたので丁度良く、渡せました。

うちで作ったちりとりです。
外での作業もよくしているので
使っていただきたいと思います。
今回のような事でも呼んでいただき、ありがたいと思います。
これからもお付き合いをさせていただきます。
では。