2月7日(日)
こんにちは、木村工務店です。いつもご覧いただきありがとうございます。
きのう、土曜日羽生市民プラザでかるた大会が開催されました。
新型インフルエンザの影響で12月開催の予定が、2ヶ月延期になり、
ようやく大会ができました。
我が新郷第二地区子ども会育成会の子ども達も、
個人戦3名、団体戦4チームの参加で試合にのぞみました。

午前は予選リーグで午後からは決勝トーナメントです。
少し自信があったチームが予選で敗退してしまい、
結局、午後に残ったのは個人、団体とも2チームでした。
ベスト4以上で北埼大会、2位以上で埼玉県大会に行けたのですが、
残念ながら全て1回戦で負けてしまいました。
しかし、5年生が5位6位に入賞してくれたので、
来年度が楽しみでもあります。
これで、今年の育成会の行事が終わりました。
役員の皆さん本当にお疲れ様でした。
各地区の来年度の役員も決まっていて、
顔ぶれが替わるようですが、
今後とも育成会の行事には、積極的に参加をお願いします。
私はまた引き続き会長を務めさせていただきます。
本来ならば、子どもが子ども会に入っている人に、
バトンタッチしたいところですが、なかなか見つからず、
またお世話になります。
毎週かるたの練習を通して子ども達と触れ合って、
大会での泣き笑いを見て、
もう1年付き合ってみてもいいかなと思います。
この大会中でも、子ども達に幾度となく『先生』と呼ばれ、
そして『じゃなかった、木村さん』と言い換えて、
かわいいもんです。
来年度はどんな子どもが来るか楽しみです。
では。